スポンサーリンク




Cubase

【Cubase10.5】ノートの長さが変わらない時の対処法

打ち込みで作曲をしていく中で4分音符やら16分音符やらいろいろとノートの長さを変えると思います

しかし以前自分では16分音符に設定したはずなのになぜか8分音符でしか打ち込まれないというわけのわからない状態になってしまったことがあったのでその対処法を書いていきます




ノート長さが変わらないと叫んでいた僕の画面

f:id:ytek:20200527160702p:plain

何もしてないのにCubaseが壊れた!!

と叫びながら駄々っ子のように部屋で暴れてた僕ですが、しばらくしていつも表示されてるはずのメニューのひとつが画面に存在してないことに気づきました

ノート長のクオンタイズ“が非表示だった

f:id:ytek:20200527165234p:plain

見る人によってはなんてしょうもないミスしてんねんと感じるかもしれません

もしピアノロールの上のメニュー一覧に上画像赤枠で表示されたやつがなければこれが正しい音符の長さを打ち込めない原因になっていると思うので以下の手順を試してみてください

DAW画面右上の歯車マークをクリックする

f:id:ytek:20200527164342p:plain

画面見づらくて恐縮ですがピアノルールの下ゾーンでもCubaseDAW全体の画面のどちらでも大丈夫なので上図のようにまずは歯車マークはクリックしましょう

②メニューの一覧から”ノート長のクオンタイズ“をクリック

f:id:ytek:20200527164816p:plain

こちらも画像の通りですが歯車マークをクリックするといろいろメニューが出てきます

その中に”ノート長さのクオンタイズ”という項目がありますのでこれをクリックしてチェックをいれましょう

③ノート長を変更できるメニューが出現し、無事解決

f:id:ytek:20200527170256p:plain

さて以上の操作を踏んでLみたいなマークがあるノート長の変更メニューから16分音符を選んで打ち込んでみると無事に解決しました!
俺の勝ちや!!

Cubaseに限らずDAWはいろいろショートカットキーとか使ったりすることが多いので誤爆してしまうと気が付かないうちに前に出来てた操作ができなくなってたりすることが割とあります

特に僕みたいにちゃんとしてない人とかは毎回こんな感じで時間を吸われている気がします

ですが、大きなバグでもない限り何もしてないのに操作ができなくなったということはあまりないので日ごろから注意深く操作していくことが一番大事かなと思います