打ち込みで作曲をしていく中で4分音符やら16分音符やらいろいろとノートの長さを変えると思います
しかし以前自分では16分音符に設定したはずなのになぜか8分音符でしか打ち込まれないというわけのわからない状態になってしまったことがあったのでその対処法を書いていきます
続きを読む
打ち込みで作曲をしていく中で4分音符やら16分音符やらいろいろとノートの長さを変えると思います
しかし以前自分では16分音符に設定したはずなのになぜか8分音符でしか打ち込まれないというわけのわからない状態になってしまったことがあったのでその対処法を書いていきます
続きを読むミックスを行う際には耳だけではバランスをとりきれない部分を周波数分布を表示できるスペクトラムアナライザー(以下スペアナ)というやつを使用して調整を必ずといっていいほどします
各社からいろんな種類のスペアナがでていますが僕が個人的にオススメするのはVoxengo SPANというフリープラグインです
有料ではないというところが非常にうれしいところですが機能面においてもこれさえあれば特に問題ないのでは?というほど便利なので今回はそのSPANの便利な機能について説明していこうと思います
続きを読む